水天宮でのお宮参りを記念に残すための出張撮影サービスです。
神社の厳かな雰囲気の中で、大切な瞬間をプロのカメラマンがしっかりと捉えます。
- 撮影内容: お宮参りの参拝シーン(ご祈祷中の撮影は禁止)や家族や親戚との記念撮影、赤ちゃんのお顔のアップ写真など自然なシーンからカメラ目線の記念写真までお撮りします。
- 特長: 出張撮影のため、神社内での自然な雰囲気を大切にした撮影ができます。

撮影の流れ
- 予約: Webフォームでご予約
- 確認: メールにて24時間以内にご返信いたします
- 撮影前日: メールにて前日のご連絡をします (銀行振込でのお支払いは前日までに)
- 当日撮影: 撮影 (現金でのお支払いは当日に)
- 納品: 1週間以内に撮影データをオンラインでお渡し
- オプション: 印刷物をご希望の場合は納品後にご発注ください
戌の日 ※この日は混雑するため避けましょう
水天宮の戌の日は大変混雑するため、撮影不可になります。
大安以外の平日や土日の午後は午前中と比べ人が少ない傾向にあります。

撮影許可、撮影できる箇所について
水天宮は個別に許可取りをしなくても撮影が可能です。ご祈祷中や建物内での撮影は禁止されています。
社殿前の参道(白い部分)は神様の通り道のため、撮影が禁止されています。そのため、私は参道ギリギリ横から撮影をすることが多いです。また、参拝シーンはカメラマンが階段を登って横から撮影をすることがNGとなりましたので、ご希望のかたは弁財天様にて撮らせていただきます。番傘など小物の使用も禁止されています。
ご祈祷と撮影のタイミングについて
事前の予約は受け付けておらず、当日お申し込みになります。お申し込みをした時点の次の回にご案内されます。
1時間に数回実施していて、ご祈祷自体は15分ぐらいになります。
正確にご祈祷が終わる時間が読めないため、撮影が終わってからご祈祷のお申し込みをすることをおすすめしています。
ランチなど次のご予定があるかたは撮影終わりからご祈祷終了まで余裕を持って1時間ほど見ておくといいと思います。



日によって撮影できないスポットがございますので、ご了承ください。
お宮参り撮影プラン詳細はこちらから